印刷 | 通常画面に戻る |

ホラティウス

ローマ帝政初期の詩人。ラテン文学の代表的作家。「征服されたギリシアが、野蛮な征服者(ローマ)をとりこにした」という言葉で知られる。

 アウグストゥス時代の詩人。ローマ人の普遍的な人間像を日常的な会話からひろってきて描いた『風刺詩集』、パトロンだったマエケネスにあてた『書簡体詩』などを残した。晩年には、ギリシアの詩人サッフォーやアナクレオンなどの詩形を取り入れ、恋愛、生と死などをテーマにした生き生きとした詩を『抒情詩集』としてまとめた。
 「征服されたギリシアが、野蛮な征服者(ローマ)をとりこにした」という有名なことばはホラティウスの詩の一節。ローマ文化が、ギリシア文化の模倣にすぎないことをローマ人として認めた言葉であるとされている。前8年没した。