世界史用語解説 授業と学習のヒント
appendix list
|
印刷
|
通常画面に戻る
|
クスコ
インカ帝国の首都として繁栄した都市。
インカ帝国
の都として繁栄した都市。現在の
ペルー
の首都はリマであるが、クスコはペルー南部の経済の中心地、観光地としても栄えている。
インカ帝国時代には、クスコから帝国の東西南北の4地方に至る道路網が伸び、都市の中心には太陽神殿(コリカンチャ)がつくられ、代々の皇帝の宮殿が設けられた。周辺にはサクサイマワンといわれる城壁が建設された。それらの多くは侵入したスペイン人に破壊されたが、いくつかは現在も見ることができ、インカ帝国の繁栄を偲ばせている。
2章4節 用語リストへ
印 刷
印刷画面へ
ノートの参照
第2章4節 イ.マヤ・アステカ文明とインカ文明
▲ページの先頭へ