スーク/バザール
イスラーム世界での市場を意味するアラビア語。ペルシアではバザール。
アラビア語で市場のこと。ペルシア語ではバザール。イスラーム教圏の都市の中心部、モスクの近くの商業地域。イスラーム都市文明はイスラーム帝国の整備された交通路により、遠隔地に伝わった。現在でもイスラーム圏の都市にはスーク(バザール)があり、ありとあらゆる商品が取引され、市民生活に不可欠なものとして機能している。
イスラーム世界での市場を意味するアラビア語。ペルシアではバザール。
印 刷 |
---|
印刷画面へ |
ノートの参照 |
---|
第5章4節 イ.イスラームの社会と文明 |