ローマ帝国の
軍人皇帝時代の
ローマ皇帝(在位253~260年)。ローマの名門出で元老院議員であるが軍人として軍隊によって皇帝に推戴された。
260年、西アジアでローマの勢力圏であったアルメニアに侵入してきた
ササン朝ペルシアの
シャープール1世に対する遠征軍を起こし、
エデッサの戦いで敗れて捕虜となった。ローマ皇帝の身でありながら捕虜となったのは彼が最初である。また捕虜となった後の境遇は判っていない。ウァレリアヌスの敗北以来、東からのササン朝に加えて、西北からの
ゲルマン人の侵攻が激しくなり、国内でも軍隊の反乱が相次ぎ、いわゆる三十僭帝といわれる混乱期に入った。