センターテスト 過去問
★ 東南アジア関連
2004 センター本試験 第4問の一部
【問】アジアの都市について述べた以下の文章を読んで問に答えなさい。
B アラビア海からベンガル湾を経て南シナ海に至る海域は古くからモンスーン(季節風)を利用した海上交通によって結ばれており,東南アジアの沿海部は,航海上必要な風待ちゃ中継のために恰好の港を提供していた。⑤東西交易の発展とともに東南アジアの港は数を増し中には国際色豊かな都市(下図参照)を形成して,政治権力の中心となるものが現れた(港市国家)。14世紀半ばに成立した⑥アユタヤ王国のような典型的な港市国家は,国際的な交易ネットワーク上に位置しつつ,内陸にも支配を及ぼして物産を集荷し独占的な貿易管理を行うことによって強大化した。
17世紀後半に描かれたアユタヤ市街と外国人居留区の図
- 問5
- 下線部⑤に関連して,外来の文化の影響を受けて形づくられた東南アジアの文化について述べた文として正しいものを,次の①~④のうちから一つ選べ。
- ①
- シャイレーンドラ朝では,ボロブドウールなどのイスラム寺院が建立された。
- ②
- パガン朝では,スリランカから入った大乗仏教が普及した。
- ③
- シュリーヴィジャヤでは,仏教が保護され,アジャンタ一石窟寺院が建立された。
- ④
- ヴエトナムでは,漢字を利用してチュノム(字喃が考案された。
- 問6
- 下線部⑥の王国は1680年代に親フランス政策を採り,ルイ14世の宮廷に使節を派遣した。ルイ14世治世下のフランスについて述べた文として正しいものを,次の①~④のうちから一つ選べ。
- ①
- 親政開始後,フロンドの乱が起こった。
- ②
- フランス東インド会社を創設した。
- ③
- ルイジアナを領有した。
- ④
- 財務総監ケネーが,重農主義政策を採った。
- 問7
- 同じく下線部⑥の王国が存続していた時期に,東南アジアで起こった出来事について述べた文として正しいものを,次の①~④のうちから一つ選べ。
- ①
- 李朝が,モンゴルの侵入を退けた。
- ②
- 扶南が,カンボジアに興った。
- ③
- トゥングー(タウングー)朝が,ビルマ(ミャンマー)を統ーした。
- ④
- シンガポールが,イギリス領になった。
解 答
問5 | 問6 | 問7 |
④ | ③ | ③ |
解 説: