第13章3節・東アジアの動揺
【問】次の文を読み、( ア )~( タ )については語群より最も適切な語句を選んで、その番号を記入しなさい。ただし、語句の使用はそれぞれ一回とする。また文中の< a >~< l >については適切な語句を記入しなさい。
18世紀末、清では土地の不足による農民の貧困化や開墾による環境破壊が社会不安を生みだし、四川を中心とする新開地で( ア )の乱がおこった。一方、18世紀後半にはヨーロツパ勢力が南北両面から東アジアに進出をはじめ、清朝を中心とした東アジアの国際秩序をゆるがせた。イギリスは1792年に( イ )を清朝に派遣して、自由貿易を要求した。しかし( ウ )帝は、貿易を恩恵とみる中華の立場を崩さず、その要求を認めなかった。イギリスは19世紀はじめから、中国の( エ )を本国に、本国の綿製品を( オ )に、( オ )産のアへンを中国にはこぶ三角貿易をはじめた。中国の側では、アへンの吸飲がひろがり、その密貿易がふえて、従来とは逆に大量の( カ )が国外に流出するようになった。はやくからアへンの吸飲や密輸を禁止していた清は、この実情を重視し、1839年、< a >を広州に欽差大臣として着任させて取り締まりにあたらせた。これに対しイギリス政府は自由貿易の実現をとなえて海軍の派遣を決定し、 1840年にアへン戦争をおこした。清は、イギリス海軍に連敗して、1842年に( キ )条約を結び、( ク )の割譲や< b >の廃止などを認めた。また、1844年に( ケ )と望厦条約を、フランスと< c >条約を結び、イギリスと同様の権利を認めた。しかし戦後の交易でも欧米諸国が期待したほどの利益はあがらず、不満をいだいたイギリスは条約改定の機をうかがっていた。1856年広州で、イギリス船籍を主張する船の中国人乗船員が海賊容疑で逮捕されるという< d >事件がおこった。イギリスはこれを口実とし、( コ )によびかけて共同出兵をおこない、第2次アへン戦争をおこした。この時、北京郊外の清朝の離宮< e >が焼かれた。
19世紀のなかば、ロシアも東シベリア総督< f >のもとで中国への圧力を強化し、1858年には清と( サ )条約を結んで黒竜江以北を領有した。ついで1860年には北京条約を結んで沿海州を獲得し、( シ )港をひらいて太平洋進出の根拠地とした。またロシアは( ス )徒の反乱を機に出兵し、 1881年の( セ )条約で清との国境を有利にとり決めた。
アヘン戦争後、重税による窮乏化や清朝統治に対する不安感のために、民衆のあいだでは結社をつくってたすけあい、生活をまもろうとする動きが高まった。そうしたなか、 19世紀なかばに< g >を指導者として太平天国の乱がおこった。彼はみずからキリストの弟と称して< h >という宗教結社をつくった。< g >らが1851年に太平天国をたてると、その運動は急速に広まった。太平天国軍は1853年に南京を占領してここを首都と定め、( ソ )と名づけた。太平天国は「< i >」をかかげて清朝の打倒をめざし、アへンの吸引や纏足などの悪習の廃止、土地を均分する< j >制度などの政策をうち出した。1864年に太平天国は滅んだが、その後、国内の秩序が一時的に安定して( タ )の中興とよばれる時期に入り、漢人官僚による富国強兵をめざして西洋の学問や技術を導入する< k >運動がおこった。この運動は、中国の伝統的な道徳倫理を根本としながら西洋技術を利用するという< l >の立場をとっており、西洋の思想や社会制度を導入しようとするものではなかった。
〔語群〕
1.アイグン 2.麻 3.アマースト 4.アメリカ合衆国 5.安慶
6.イスラーム教 7.イリ 8.インド 9.ウォード 10.ウスリー
11.ウラジヴォストーク 12.エジプト 13.カムチャツカ 14.キャフタ 15.キリスト教
16.金 17.銀 18.乾隆 19.康煕 20.黄巾
21.香辛料 22.黄巣 23.高宗 24.ゴードン 25.西太后
26.漆器 27.上海 28.壬午 29.スペイン 30.大豆
31.台湾 32.茶 33.中宗 34.鉄 35.天京
36.天津 37.ドイツ 38.銅 39.東学党 40.道光
41.登州 42.同治 43.東京 44.南京 45.西インド諸島
46.日本 47.白蓮教徒 48.ヒンドゥー 49.福州 50.仏教
51.フランス 52.北京 53.ポーツマス 54.ポルトガル 55.香港島
56.マカオ 57.マカートニー 58.南アフリカ 59.臨安 60.ネルチンスク
61.ロシア
解 答 解答欄ごとにクリック。全解答を表示するには右上の「全解答表示」をクリック。クリアは左上のメニューで選択。
ア | イ | ウ | エ | オ | カ | キ | ク | ケ | コ |
47 | 57 | 18 | 32 | 8 | 17 | 44 | 55 | 4 | 51 |
サ | シ | ス | セ | ソ | タ | ||||
1 | 11 | 6 | 7 | 35 | 42 |
a | b | c | d | e |
林則徐 | 公行 | 黄埔 | アロー号 | 円明園 |
f | g | h | i | j |
ムラヴィヨフ | 洪秀全 | 拝上帝会 | 滅満興漢 | 天朝田畝 |
k | l | |||
洋務 | 中体西用 |
※別解:h:上帝会