世界史用語解説 授業と学習のヒント
appendix list
|
印刷
|
通常画面に戻る
|
戸調式
西晋で採られた税制。
西晋
の武帝(
司馬炎
)が制定した、
占田法
・
課田法
によって与えられた土地を耕作する農民の一戸ごとに絹と綿を「調」として現物納させる税制。
3章1節 用語リストへ
印 刷
印刷画面へ
ノートの参照
第3章1節 ウ.社会経済の変化
▲ページの先頭へ