印刷 | 通常画面に戻る |

山水画

六朝時代に始まり、唐で大成された中国の絵画の画法。

 六朝文化を継承した唐の文化のなかで、人物画・花鳥画に対して、山や川、渓谷など自然の風景を題材として、幽玄な雰囲気を描くことが流行した。盛唐の王維呉道玄李思訓らが代表的な山水画の作者であった。その後、山水画は中国の代表的な画題として継承され、宋代に宮廷画家の系統の院体画に対し、士大夫が好んで描いた山水画が文人画と言われるようになる。ただし、院体画と文人画の間には明確な違いがあるわけでは無い。文人画は元末四大家を経て、明の董其昌によって南宗画(南画)として大成される。
印 刷
印刷画面へ