本草綱目
明代の薬学百科全書。著者は李時珍。1578年に原稿が完成、刊行されたのは1596年であった。
本草綱目 捜狐より
『本草綱目』は全部で52巻、字数は190万字、収められている薬物は1800余種、収められている処方箋は1万余、挿絵は1000余幅に及んでいる。<世界の教科書シリーズ『中国中学校歴史教科書』明石書店刊 p.579> → 明の文化
日本にももたらされ、江戸時代の貝原益軒は『本草綱目』をもとに、日本の薬草を研究して『大和本草』(1709)を著し、本草学を発展させた。 → 参考 捜狐 記事「明・清版本草綱要のまとめ」 捜狐(soho)は中国のポータルサイト。ブラウザーの日本語変換機能で読めます。