印刷 | 通常画面に戻る |

エル=グレコ

16~17世紀、スペインで活躍したギリシア人の画家。

 エル=グレコ El Greco (1541~1614)は、スペインのトレドで活動した画家だが、名前からわかるように、ギリシア人でクレタ島の生まれ。当時、クレタ島はヴェネツィア領だったので、ヴェネツィアで絵画修行をした。
 ローマでミケランジェロなどの作品に接してイタリア・ルネサンスの影響を受け、スペインに渡って1577年からトレドに定住して制作活動を行った。その作品は、激しい明暗の対比や色遣い、人物の長身化や顔のゆがみなど、バロック美術の先駆的な特色をよく表している。特にその宗教画は、神秘的、超現実的で、現代を予感させるものがある。主な作品は『オルガス伯の埋葬』、『聖母昇天』、『自画像』

出題

 東京大学 1985 (ギリシアの独立戦争に関連した設問)「16世紀から17世紀にかけて、オスマン帝国は、ギリシア人の多く住む地中海の島々を征服していった。そのひとつであるクレタ島から、キュリアコス=テオトコプーロスという名の画家が出て、スペインに渡り、特異な作風の宗教画家として活躍した。この画家の通称を記せ。」
  解答 → エル=グレコ  (エル=グレコとは「ギリシア人」という意味)
印 刷
印刷画面へ