印刷 | 通常画面に戻る |

シパーヒー/セポイ

東インド会社に雇われているインド人の兵士。1857年に大反乱を起こす。

 東インド会社が現地から傭兵を調達するようになった始まりは、1757年のプラッシーの戦いの時である。これらの傭兵がシパーヒーであるが、日本ではセポイという表記が一般的だった。彼らは高カーストに属し、規律正しく、有能であったので次第に重く用いられるようになり、19世紀には東インド会社の兵力の中心となっていた。反乱当時は20万のシパーヒーが存在したとされる。1857年インド大反乱は、このシパーヒーの東インド会社への反発から始まった。<長崎暢子『インド大反乱一八五七年』中公新書>
印 刷
印刷画面へ
書籍案内
インド大反乱 表紙
長崎暢子
『インド大反乱一八五七年』
1981 中公新書