世界史用語解説 授業と学習のヒント
appendix list
|
印刷
|
通常画面に戻る
|
マリニョーリ
14世紀、ローマ教皇から元の大都に派遣された宣教師。
ジョバンニ=デ=マリニョーリはイタリアのフィレンツェの出身の
フランシスコ会
宣教師。ローマ教皇ベネティクトゥス12世の時、
モンテ=コルヴィノ
の後任として元の順帝の要請を受け、1342年に
大都
(現在の北京)に派遣された。4年ほど大都で布教した後、海路を使って帰国、後にチェコのプラハに滞在して
カール4世
に仕え、旅行記を著した。
6章3節 用語リストへ
印 刷
印刷画面へ
ノートの参照
第6章3節 ウ.モンゴル時代のユーラシア
▲ページの先頭へ