印刷 | 通常画面に戻る |

インドネシア連邦共和国

1949年、オランダがハーグ協定でインドネシアの独立を認めた際の国家形態で、インドネシア共和国とその周辺のオランダ傀儡国家の連合国家。1950年にインドネシア共和国に一本化される。

 1949年、オランダ王国とインドネシア共和国との間のインドネシア独立戦争を終結させたハーグ協定によって成立した国家である。
 旧オランダ領東インドの地域にオランダから主権を委譲されて成立した国家の連合体であり、その構成国は、スカルノたちが独立を宣言したインドネシア共和国とそれ以外の6国家、および9準国家、合計16カ国からなっていた。ここでいうインドネシア共和国とはジャワ島の一部とスマトラ島の一部だけであるが、人口は3100万を占めていた。それ以外の6国家とは、東インドネシア、パスンダン、東ジャワ、マドゥラ、東スマトラ、南スマトラの各国。準国家はカリマンタンなどの周辺の諸島であった。インドネシア共和国以外の諸国家は人口10万から1100万までふぞろいであるだけでなく、いずれもオランダの傀儡政権として存在するだけであった。つまりインドネシア連邦共和国とは、オランダとの停戦を実現するための暫定的な形態であった。連邦共和国大統領にはスカルノ、副大統領にはハッタが就任した。この連邦は、翌1950年に改めてインドネシア共和国に一本化され、短命であった。

用語リストへ 16章1節

 ◀Prev Next▶ 


印 刷
印刷画面へ