印刷 | 通常画面に戻る |

道安

仏図澄の弟子で中国仏教の基礎を築いた人物。4世紀の長安で活動した。

 4世紀の僧で仏図澄の弟子。始めて中国人として仏教教団を組織し、始めて戒律をまとめた。五胡十六国の動乱に巻き込まれ、前秦苻堅の捕虜となって長安に連行された。道安は前秦の都長安で、苻堅の熱心な帰依を受け、仏教の布教に努めた。
 道安の弟子に慧遠があり、中国の浄土教(百蓮社)の祖とされている。 → 中国仏教
印 刷
印刷画面へ