ローリー
イギリスのエリザベス1世の寵臣で、アメリカ新大陸への植民を試み、その地がヴァージニア植民地となった。
ヴァージニア植民地の入植を開始
ローリーはイギリス(4)の海外発展に功績を挙げ、サーの称号を与えられた。北米大陸への最初の入植の試み(1584年と1587年)その地を女王エリザベス1世に因んで、ヴァージニアと名づけた。彼自身は定住化には失敗して撤退したが、その地はヴァージニア植民地としてイギリス最初の北米入植地となった。その後もスペインと対抗して新大陸への進出の先頭に立った。エリザベスの死後、ジェームズ1世は、反スペイン、反カトリックのローリーを嫌い、彼をロンドン塔に幽閉した。許された後、1616年に南米オリノコ川上流に黄金郷「エル・ドラド」探検を行うが失敗し、スペイン人を傷つけたと告訴されて死刑となった。
Episode イギリスにタバコをもたらしたローリー
ウォルター=ローリーはエピソードの多い人物である。彼がエリザベス女王の寵愛を受けるきっかけとなったのは、テムズ川下流のグリニッジの宮殿の近くに行幸したとき、ちょうど雨上がりで道がぬかるみ、女王が立ち止まったのを見て、ローリーが着ていたビロードのマントを水の上にさっとひろげて汚れずにわたれたので、女王がその機転を喜んだことだったという。その時サー=ウォルター=ローリー(Sir Walter Raleigh)が「さあ渡られい」と言った、というのは東大教授今井登志喜のジョーク。また、ヴァージニア植民地からイギリスにタバコとジャガイモ(ポテト)を最初に輸入したのもローリーだと言われている。ローリーがイギリスで喫煙の風習を広めたのだが、「彼が初めて自分の部屋でタバコを吹かしているとき、彼の召使いは御主人の体が燃えていると、ビックリして彼の頭から水をかけた」というエピソードも伝えられている。<別枝達夫「ウォルター=ローリー」1974 『海事史の舞台』1979 みすす書房>