印刷 | 通常画面に戻る |

海底電信ケーブル

1851年のドーヴァー海峡が最初。大西洋には1858年にいったん開通したが中断し、1866年に再び成功した。その後、日米間の太平洋など、世界中の海洋に敷設され、通信網が整備された。

 電線を通じて通信する技術は、1831年にファラデーが電磁誘導の原理を発見したことから始まり、1838年にはモールスが電気信号を使う電信機を造り1844年にワシントンからボルティモアまで通信に成功したことから実用化が開始された。

大西洋に海底電信ケーブル敷設

 海底電信ケーブルで離れた陸地間を結ぼうというこころみは、ゴムを絶縁体にすることで可能となり、1851年のイギリス・フランス間のドーヴァー海峡に敷設されたことから始まった。続いて、ヨーロッパとアメリカ大陸を隔てる大西洋に電信ケーブルを敷設する計画が、ニューヨークの若い実業家サイラス=W=フィールドという人物によって始められた。1857年に事業は開始され、何度かの失敗の後、1858年7月28日、大西洋上で両側から引かれてきたケーブルをつなぎ、敷設に成功した。翌月にはヴィクトリア女王からのメッセージが電信でアメリカに届き、アメリカ中が沸き返り、フィールドは一躍時の人となった。しかしまもなく電信は途絶えてしまった。全く面目を無くしたフィールドだったが、数年の沈黙の後、大型の敷設用の船を建設して再びケーブルの敷設に乗り出し、1866年に成功させた。<ツヴァイク『歴史の決定的瞬間』「大洋をわたった最初の言葉」に詳しい。>
 英仏海峡に最初の海底通信ケーブルが敷設された1851年はロンドン万国博覧会が開催され、トマス=クックが旅行社を創設し、ロイターがロンドンにロイター通信を創業した年であり、イギリスのヴィクトリア朝の近代文明が世界をリードした年であった。
印 刷
印刷画面へ
書籍案内

ツヴァイク/辻ヒカル訳
『歴史の決定的瞬間』
1997 白水社