印刷 | 通常画面に戻る |

ブクサールの戦い/バクサールの戦い

1764年、イギリス東インド会社軍がベンガル太守などの軍を破った戦い。翌年、会社はベンガルでの徴税権を獲得し、植民地支配を確実にした。

 イギリスによるインド植民地化に至る過程で起こった、イギリス東インド会社軍によるインド現地勢力に対する攻撃。ブクサール Buxar はインド西部、ガンジス川中流のビハール州の地名でバクサール(バクサル)とも表記するので、この戦いはバクサールの戦い(バクサルの戦い)ともいう。

イギリス東インド会社軍の勝利

 1757年のプラッシーの戦いでフランスの勢力を排除してインド植民地化の主導権を握ったイギリスに対して、ベンガル太守・アワド太守・ムガル皇帝は結束し連合軍を編成して抵抗の姿勢を示した。それに対してイギリス東インド会社軍は、1764年、ブクサールでベンガル太守らの連合軍を破り、決定的な勝利を得た。
ベンガルの徴税権の獲得 その結果ムガル帝国の皇帝は実権を失い、東インド会社から年金を支給される存在となった。また翌65年、東インド会社はベンガル・ビハール・オリッサのディーワーニー(徴税権を主とし行政・司法まで含む権限)を認められた。
 プラッシーの戦い、ブクサールの戦いでベンガル地方の勢力を武力制圧したイギリス東インド会社は、それによってベンガル地方の徴税権を獲得し、徴税を等して政治的支配も行うこととなり、植民地支配を一歩進めた。東インド会社は単なる交易を行う商社ではなく、植民地統治機関へと変質することとなった。
印 刷
印刷画面へ