世界史用語解説 授業と学習のヒント
appendix list
|
印刷
|
通常画面に戻る
|
戸口監察官
古代ローマで市民の財産を調査する官職。
ケンソルという。古代
ローマ
の
貴族共和政
時代の前443年に始まるとされる官職で、本来は市民の財産を調査する任務であったが、次第に権限が大きくなり、元老院議員の適格性の審査、風紀取り締まり、国家財政の監察なども任務とするようになった。定員は2名で、任期は18ヶ月。
1章3節 用語リストへ
印 刷
印刷画面へ
ノートの参照
第1章3節 ア.ローマ共和政
▲ページの先頭へ